グロッソが順調に根付いてきているがモスの成長はだいぶゆっくり・・・・
1週間前のグロッソとモス
2週間経過したグロッソとモス
コケに悩まされ結局小さい水槽にヤマトヌマエビ3匹購入してしまった。
こちらの水槽にはパールグラスが根付いていないため、エビは入れられず。
水草のみで頑張りたい気持ちはあるが・・・
なんせコケは強敵だ。
60センチ水槽のパールグラスは
結局ソイルが大きくてなかなか根付かず
スーパーパウダーのソイルを敷き直し、細かく植え直し・・・
赤い葉っぱのコケやグロッソにもやもや藻のようなものが生えてきた。
赤い葉っぱのコケは手でやさしく取り、小さい水槽のエビに食べてもらうことに。
黒いひげコケは食べてる様子はないが、細かい糸状のコケはとってもきれいに食べてくれた。
赤い葉っぱを60センチ水槽に戻し
コケの薬を入れて経過を見る事に。
白く水槽が濁る・・・
2週間経つのにグロッソの成長が悪い。まだソイルの下に隠れているはずだが・・・・
しかも藻のようなものがふよふよ・・・・
ピンセットでその藻をつかむと何とも楽しい取れ方!!
ソイルかぶせすぎたかな・・・・
小さい水槽のグロッソが増えてきたので、ダメそうなグロッソは抜いて元気なグロッソを移植しよう!!
あと、この後ろのちょん切ってある葉っぱ(笑)
伸びすぎてたら切ってもいいって書いてあったけど・・・
大丈夫なんかな??
0コメント