モスマット(手作り)でつける方法

100均で園芸マットを購入

縦10センチ幅にカットする

横も10㎝幅でカットする

丁度10㎝の正方形が18枚。

直線はカットし、ギザギザむきだしにするとてぐすが引っ掛かる。

100均で小石も購入

おもりをつけるために小石を挟める

カットしたモスをのせていく。

広がるようなので隙間をつくるといいらしい。


のせた後は縦横ぐるぐる巻きに・・・・・・・・。

小石が動き結構面倒



作戦変更。

乾燥を防ぐため霧吹きで湿らせることも忘れずに。

はじめを結ぶ

2個飛ばしで横にまく

間に石を埋めていく。

平らにしてないと石が落ちるが固定しやい。

上下3個3個うめたらいい感じ。

一番右は先っちょの三角のみ

真ん中は先っちょちぎった下の部分

一番左は適当にはさみで細かくカットしたもの。


どれがいい感じになるか。

南米ウィローモスメインで水槽を作る

出来るだけお金をかけずに水槽レイアウトを楽しみたい。

0コメント

  • 1000 / 1000